・メトロイド・ドレッド」が北米で85万4千本という驚異的な販売数を記録
市場調査会社NPD Groupは、10月の北米におけるゲームソフトのベストセラーのデータを発表しました。
メトロイド・ドレッド』は、初月の販売が非常に好調でした
NPDは、2021年10月中の北米でのベストセラーゲームとして、『Dread』を第3位にランク付けしました(『Far Cry 6』、『Ba* 4 Blood』に次ぐ)。
ただし、この数字にはデジタル販売は含まれていません。
同時に、Nintendo of AmericaのCEOであるDoug Bowser氏がThe Vergeに語ったところによると、Dreadは米国で85万4,000本を販売し、
同氏の言葉を借りれば「これまでのメトロイドゲームの中で最高のスタートを切った」とのことです。
これとは別に、ファミ通が確認したところによると、2021年11月7日時点でのDreadの日本でのライフタイムセールスは128,257本となっており
Dreadはこの地域だけで100万本近い物理的およびデジタル的なユニットを販売したことが確認されています
https://shinesparkers.net/metroid-dread-sells-a-staggering-854000-units-in-north-america/
85.4万本のミス
日本はデジタル含んでないから日本とアメリカだけで既に120万本くらい行ってそう
欧州でも売れてたから200万も間近か?
日本もDL込で30万くらいはいってるかな
ふつうにFarCry6やB4Bのが上なんだな
なんでこんなビミョーな売上でスレ立てたん?
>>6
単独プラットフォームかつダウンロード版を含まないゲームと
PC箱PSマルチのダウンロード版も全て含むソフトを比べてんの草
全世界で50万本でメガヒットのババーナル買えよお前ら
>>8
そりゃPCに吸収されて統一される流れになるよな
カネ掛けてハードプラットフォーム環境用意して供給しても儲からないんじゃ
>>16
数字誇ってもsteamやMSストアってセール90%オフで伸びてく世界だけど
任天堂機は長年フルプライスでランキング独占してるけど、儲からない…?
リターナル50万・・・
>>7
メトロイドって発売したばかりで供給薄いハードで小規模スタジオが出した新規IPを相手にするようなソフトなの…?
開発費もドレッドの方がかかってそうだけど
>>79
いや、全く君の言う通り
リターナルと比べるようなタイトルじゃないし、勝負にもなってないし
>>7は間違っているわな
>>79
お前の言うとおり>>74とか>>76は頭おかしいよな
いや、そう考えるとまだリターナルとメトロイドの比較はマシか
>>81
マシとかなくどっちもおかしな比較だと思うけど…
>>7
メガヒット(50万)な
しょぼいな、ジワ売れもしてないんだろ
あんま売れてねーな
メトロイドフランチャイズ復活か
欧米と日本で100万
欧州で最低50万ぐらいとして150万本か
200万本は突破しそうだな、最終的に300万も行けるだろ
あのデキで100万ならまずまずか。
広告としては割と優秀だったな
やっぱグラとか関係ないな
もっと人気あるのかと思った
ファークライって年間NPDでTOP20も入らんようなソフトやろ
>>15
ファークライはDL&全プラットフォーム込みの数だけど
ドレッドはDL抜きの本数だから
騒いだ割にだな
>>17
鬼滅の話?
2Dなんてインディだとか9時間で短いとか騒いだ割に売れたやん
ここにDLと北米以外を載せるんだろ?
世界で150万は行ってんじゃないの
メトロイド面白いけど、もっと迷ってさまよいたかった
ゲハに来てても3機種だか5機種の開発環境と人員揃えるコストはノーカンだから
全世界で約100万本か
鬼滅と同じだな
>>27
鬼滅は出荷でメトロイドは売上
メトロイドの方が鬼滅より格上
過去と比較すると2倍以上とかなりの伸長だよね
でもアメリカの騒ぎようなら初週だけでDL含め100万本いってるかと思ってた
ゲームの出来次第だがプライムなら100万本はいくかもね
>>28
これdl抜きだが?
お前まずレスくらい読もうぜ
>>29
米国の社長が発表した数字はDL込みだろ
NPDがDL含んでないってだけで
テイルズオブアライズ:150万本
鬼滅:100万本
メトロイドドレッド:85万本
一人だけミリオン*か…orz
>>30
あのメトロイドは北米のみです
>>30
そういやメトロイドは海外で任天堂ショップ並んでる画像あったがアライズも鬼滅もそんなんねぇな
>>30
全世界100カ国オーバー (DL含む) VS 北米オンリー
>>39
しかも出荷しただけだしな
>>30
ゴミテイルズはマルチでそんだけか、やはり大爆死だな
鬼滅は言うに及ばず、PS世界でも命日だったんだなw
>>30
出荷数と実売数取り違えてねえか? しかも地域の比較もグダグダだし
>>30
全世界出荷
全世界出荷
北米販売数
アホなのか
ファンの声だけデカいけど売れないタイトル代表だったメトロイドが見事に蘇ったな。シリーズ最高売上か?
続編確実だな。メトロイドファンとしてはめちゃ嬉しい。
DLが半分くらいあるなら、パッケとDL合わせたら日本アメリカだけで200万近く行ってるのか?
これはDL込みだな
北米と日本だけでおそらく120万本行ってるから
欧州、アジア、その他地域含めたら200万本近いんじゃないか?
しかもこの後ホリデーシーズンは任天堂ソフトが売れる
とりあえず任天堂の発表だからこの数字はダウンロードも含まれてると思う
日本も10万くらい売れてるしミリオンは行ってると思われる
>>43
一昨日ゲオにメガテン5買いに行ったついでにメトロイド買おうとしたら売り切れやった
次の決算
その辺で発表かな?
いうてメトロイドヴァニア自体がマイナーな部類だからなあんだけ易くて良質なホロウナイトでさえ300万くらいじゃなかった?
日本人の感覚からすると
プライムみたいな3Dでの傑作がミリオン行くのはともかく
いくら出来がいい方だからと言ってこの手の2D探索が一国でミリオン近いのが信じられんな
>>47
2Dならマリオも売れてるやん
>>47
北米こそ、3Dでないとゲームじゃないイメージあったから、2Dのメトロイドがミリオン近く売れてるのに驚くわ
>>53
ずっとメトロイドヴァニアが売れてきたんじゃない
面白いゲームに2Dも3Dもないでしょ
>>49
その通りだね
>>49
視点がほぼ2D固定ってだけで作りはフル3Dだ*。
そもそも3Dの方が上等!って感覚はPS1世代のおっさんだけだろう。今の三十代より下の世代は物心ついた頃には2Dゲームも3Dゲームも当たり前にあったんでどっちが凄い!みたいな感覚ないと思う
他の市場も合わせるとダブルメガヒットは確実だな
どの世界にも通じることやが ⋯ 中身のないヤツが数を誇る
>>52
中身が有るから数売れるんよなぁ
北米:パッケージのみで85万本
日本:パッケージのみで12万本
英国:Primeに次ぐ初動、OtherMの3.5倍、過去作もDLランキング浮上
>>57
北米の数字は米任天堂社長の発言なんだからDL含むだろ
含まないのはNPDの話だ
任天堂公式発表なんだから出荷DLだろ?
>>59
北米のみだぞ
>>69
知ってる
トップ3カ国で実売かつパッケのみで初月100万本以上だから、全世界出荷だと、今200万本強くらいかな?
真のメトロイドプライムとか言われてた作品が
世界56万本のメガヒットだった気がしますが…
メトロイド売れてるって話題が一番イライラするねゴキ
2Dのスクロールゲーも
まだ需要があるんだな
>>65
そりゃ3Dが出て20年以上経つんだから
若い子にしたら2Dと3Dに古いも新しいもない
ジャップは?
カタログチケット対象だとDL率 4割以上になるから
日本でも20万本は越えているだろな
ゴキブリが泣きながら希望的観測しているが
日本が出荷+DLで25〜30万
欧州全体で50万くらい行っているとして
さらにこの北米の話は出荷でないうえ初月ということも考えると既に200万出荷くらい行ってそうだよ
GTA5は1億五千万な
>>74
マイクラは2億な
>>74
steam版の発売半年後に3000円で買ったやつと、epic版のバラ撒いたやつで2つ持ってるわ
無料で大量にばら撒きまくってな
メトロイドしょぼw
ラスアス2は3日で400万売ったのにな
>>76
嫌な事件だったな
全然売れて無いね インディーのホロウナイトに敗北したゲームだし仕方ないかな(´・ω・`)
世界ミリオン越えだろうから次も期待できるか
世界で200万くらいか?
正直もっと売れてるかと思ってたわ
>>87
日本と北欧だけで200万じゃね?
メトロイドは1年後ぐらいに半額セールしたら300万くらいいくかもね
クソゴミwwwwwww
ホロウナイトもそんぐらいだっけ?w
ゴミジャンルだわwwwwwwwwwwwwww
>>89
ホロウナイトはsteamだけで500万本は売れてるよ ジャンルのせいにしちゃだめだよ(´・ω・`)
どうしても他の任天堂タイトルと比較すると弱いよな
勘違いしてる奴いるけど北米84.5万はDL込みだぞ
北欧すげえな
嘘つくな そんなに売れるか
現状の話なら日本で30万、EUで50万ってとこだろ
先の話なら知らんけど
最終200万いくかもな、取り敢えず良かったじゃん
あとはコンスタントに新作出してくれ
コメント
コメントする