https://www.gamesindustry.biz/articles/2022-03-28-kirby-and-the-forgotten-land-is-the-biggest-kirby-launch-in-uk-history-uk-boxed-charts
>英国でこれまでで最大のフランチャイズの発売です。最初の週のコピー数は、前のベストである2018年のカービィスターアライズの2.5倍でした。
>最初の1週間の売り上げだけでも、英国で5番目に大きいカービィゲームになります。カービィのアドベンチャーWiiのすぐ後ろで、Wii Uのカービィとレインボーペイントブラシの前にあります
逆にWiiUのタッチカービィが売れすぎ
おっ、ハーフ越えたか
微妙だなカービィで5番目か
まぁ極小市場のUKだから参考にするだけ無駄だけど
>>4
初週で今までのシリーズ作品累計ランキングの5位になったってことやぞ
星のカービィスターアライズ 世界累計売上315万本
初週だけで歴代カービィ5位の売上か
これまでのカービィ強すぎだろw
>>8
>>11
ディスカバリーは初動だけで歴代5位やで
前作外してて様子見されてる感じか
デキいいしジワ売れしそうなんだよな
気分的にささくれだった時遊ぶのに良い
シリーズで一番の初週スタートだったスタアラより2.5倍売れてるってことだろ
カービィは英国だとそこまで人気無いとはいえスタアラ→ディスカバリーで着々とファン増やしてる
優越感に縋りつくキモオジがこの調子で絶滅してくれたら良いのにな
ゲームは元々子供のオモチャで大人がそこにお邪魔してるって意識が足りないから勘違いPSファンボーイが生まれるんだな
イギリスではスタアラがこれまでの最高初動だったのか
やはりDSや3DS時代はイマイチ普及してなかったんだな
日本では21世紀の作品ではDSのUSDXが最高初動
普通に隠しミッションに感心させられるしな
一応やれることやってるつもりで毎コースクリアするのに1つは何か取り逃がす
けどクリア時に1つはヒントを教えてくれるあたり、塩梅ってのを良くわかってるわ
>>20
これ良調整だよなあ
もう1回やろうってなるもの
>>20
初見は初見で取り逃すまいと探索するし、それで見つけられなくてもクリアで条件明かされるからハマりもし辛いしミッションはいい塩梅だったな
スターアライズはディスカバリー出るまでシリーズ最高初動だった
https://nintendosoup.com/kirby-star-allies-is-the-fastest-selling-kirby-game-in-the-uk/
>GamesIndustryによると、カービィスターアリーズは現在、小売店でリリースされたカービィビデオゲームの中で最も売れ行きが良く、以前の記録保持者であるカービィトリプルデラックスとカービィ:プラネットロボボットを上回っています。
やばいな
クラッシュの国が任天堂に食われた
>>25
ゲームジャンル的にもそのクラッシュバンディクーの後継作のようなところがある
あちらは難易度自体は高めだが多彩な乗り物、探索要素、3Dの距離感の掴みにくさへの配慮がなされていた
だが箱庭、オープンワールドが3Dアクションの主流になりフォロワーが少ないジャンルだった
>>26
確かにカービィディスカバリーは雰囲気的にクラッシュバンディクーに似てるな
ちょっとわかりにくいんだけど
初動ランキング
1位ディスカバリー
↑2.5倍差
2位スターアライズ
累計ランキング
4位Wii
↑↓僅差
5位ディスカバリー(初動)
6位スーパーレインボー
ってことであってる?
>>27
合ってる
ディスカバリーは初動だけでWiiの累計に追いついた
爆売れじゃん
カービィってなんか女人気あるらしいな
>>31
母娘でカービィファンというのが職場にいるな
アンパンマンもそうだけど、丸いフォルムって安心できるらしい
>>36
丸くてピンク色のマスコット
ポヨンポヨン(?)してるフォルム
シンプルだけど感情豊かな表情
声がくっっっっそ可愛いハァイ
サンリオとかもそうだけど一般的な女子供の好きな属性狙い撃ちだろこんなん
>>39
メタナイトとかいうイケメンポジかつ仮面の中はカービィと同じ顔
実はクッソ重いストーリー展開(任天堂キャラの中で最高ランクにヤバい敵と戦いまくってる)
とか、オタク向けだったりするしな
>>40
ワドルドゥにクラッコと単眼需要も満たしてくれる
今回出番なかったけど
>>31
そりゃあの見た目だし意外でもないけどな
日本と大体同じようなもんじゃないか
任天堂は本当どこでも同じように売れるのは感心するわ
初週だけで見ると断トツの1位
累計でも初週にして既に5位って話だな
累計の上位3タイトルは何なんだよ
スタアラ、トリデラ、USDXあたりか?
>>38
初代 2 スタアラorUSDX
じゃなかった?
>>38
毛糸とかじゃね?あれ確か海外だとカービィトップクラスの売上だったはず
海外弱かったのに
>>43
マリオポケモンゼルダの海外人気が凄すぎるだけで、カービィもそれなりに人気あったよ
ゲームやらない女層まで取り込んでるんだよなあ
カービィカフェでプレイしたことのあるカービィアンケートでもとって欲しい
すごい結果が出るんじゃないかな
スターアライズのソードに炎混ぜたりのエンチャントが*手間でめんどくさかったんだけど
今回は段階踏んだ武器強化がかなり快適なんだよな
クチコミでさらに売れる土台はあるしトップクラスの累計売上になるんじゃね
いやあ初代除いてロボボくらいまで世界200万前後で半分以上くらい日本だったぞ
スタアラでもやっと世界300万以上ライン、古め記憶だけど世界でだいたい同程度のFE風花より日本で売れてるので海外で多分負けてるくらい
あとエアライドのメタスコア61は一種の代弁になるレベルの語り草
更にはスト鉄拳とかバイオとかオートマタとかダクソセキロとかPS側の有名所も大抵日本でカービィのだいぶ下&世界(海外)でカービィのずっと上
近年FFも加わりそう
ディスカバリーは3Dマリオ待ちの客が流入するポテンシャルがある
いや欧州は全部合算したら市場として成立するよ
全部合算したら日本以上米国未満になるって感じ
単独ではそんなに規模が大きくないってだけさ
ちなみにSwitchが一番売れてるのはフランスで
600万台くらいは売れてる
初動だけで既に累計5位ってことは今後1位になる可能性高そうな気が
期待
カービィは北米でもゲームジャンルのAmazon年間ランキングで総合10位、ソフトのみだと総合4位のアルセウスに次いで2位だから北米でも売れてるぞ
ちなみにソフト3位はエルデンリングPS5版で総合だと25位
コメント
コメントする