ゆったりニュース

ゆったりニュースはNintendo Switchのゲーム情報を5chやTwitterの声からまとめて配信しております。
気になる記事や興味のある記事があれば閲覧頂けると幸いです(´∀`*)

    タグ:新作アニメ



    (出典 animetourism88.com)



    1 カラス ★ :2021/10/01(金) 22:53:06.64

    今やオタク文化において、アイドルものは一大ジャンルを築き上げている。そのブームの端緒となったコンテンツの1つが、『アイドルマスター』(アイマス)シリーズだ。現在でもさまざまなメディアミックスが展開されているが、一部では「衰退が止まらない」という指摘もあがっている。

    初代「アイマス」が誕生したのは、今から15年以上さかのぼった2005年のこと。当初はアーケード版が稼働していたが、その後コンシューマー版のリリースによって人気が加速。『ニコニコ動画』でファンメイド動画が量産されるなど、絶大な影響力を誇っていた。

    また、2011年には本家から派生するかたちでソーシャルゲーム版の『アイドルマスター シンデレラガールズ』が誕生。その後も『アイドルマスター ミリオンライブ!』や『アイドルマスター シャイニーカラーズ』といった作品が生まれ、巨大コンテンツへと成長していった。

    ところがここ最近、「アイマス」シリーズは他のアイドルコンテンツの影で存在感が薄れている印象。ネット上では《アイマス自体がコンテンツとして衰退が始まってる》《さすがに言い訳のしようがないくらい廃れたな》《アイマスはオワコンとは言わないけど衰退してるよ》といった声があがっている。

    アイマス衰退の理由は? 新作アニメも音沙汰なし…
    「アイマス」シリーズの衰退についてはさまざまな説があるが、とくに有力なのはコロナ禍の影響というもの。もともと声優たちによる豪華ライブが魅力だったため、長期間にわたるイベントの自粛によってファン離れが加速したと言われている。

    また、新作アニメが一向に制作されていないことを疑問視する声も。最後に放送されたTVアニメは2017年の『アイドルマスター SideM』であり、それから4年が経過しても新作が放送される気配はない。昨年には「アイドルマスター ミリオンライブ!」のアニメ化が発表されたものの、ほとんど動きがない状況だ。

    だが過去の「アイマス」アニメが不評だったわけではなく、2014年に公開された劇場版『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』はアニメファンの間で高く評価されている。また2015年のTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」も大きな話題を呼び、新規層を多数取り込むきっかけとなった。もし今でも継続的にアニメ化が続いていれば、多かれ少なかれファンが増えていたことだろう。

    10月14日には、コンシューマー向けとしては久方ぶりの新作となる『アイドルマスター スターリットシーズン』が発売予定。多数の作品からアイドルが登場することが明かされており、シリーズの集大成とも言える雰囲気が漂っている。新作をきっかけとして人気を取り戻してほしいところだが、果たしてファンの反応はいかに…。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/95373


    【『アイマス』の衰退が止まらない?新作アニメも音沙汰なし“供給不足”でファン離れ加速か…】の続きを読む



    (出典 blog-imgs-138.fc2.com)



    1 鳥獣戯画 ★ :2021/09/05(日) 22:23:18.06

    アニメアニメ
    (最終更新日:2021年9月3日)
    https://animeanime.jp/article/2021/07/20/62701.html

    ・目次(五十音順)
    異世界食堂2
    ヴィジュアルプリズン
    86―エイティシックス―(第2期)
    王様ランキング
    海賊王女
    ガンダムブレイカー バトローグ
    キミとフィットボクシング
    吸血鬼すぐ*
    境界戦機
    逆転世界ノ電池少女
    ぐんまちゃん
    幻想三國誌 -天元霊心記-
    古見さんは、コミュ症です。
    最果てのパラディン
    サクガン
    さんかく窓の外側は夜
    シキザクラ
    終末のハーレム
    終末のワルキューレ
    しょうたいむ!~歌のお姉さんだってしたい
    進化の実 ~知らないうちに勝ち組人生~
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
    世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
    SELECTION PROJECT
    先輩がうざい後輩の話
    大正オトメ御伽話
    takt op.Destiny
    チキップダンサーズ
    月とライカと吸血姫
    テスラノート
    Deep Insanity THE LOST CHILD
    でーじミーツガール
    デジモンゴーストゲーム
    範馬刃牙
    半妖の夜叉姫 弐の章
    180秒で君の耳を幸せにできるか
    ビルディバイド -#000000(コード *)-
    ブルーピリオド
    プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~
    プラチナエンド
    舞妓さんちのまかないさん
    魔王イブロギアに身を捧げよ
    マブラヴ オルタネイティヴ
    見える子ちゃん
    無職転生 ~異世界行ったら本気だす~(第2クール)
    MUTEKING THE Dancing HERO
    メガトン級ムサシ
    やくならマグカップも 二番窯
    結城友奈は勇者である 大満開の章
    ルパン三世 PART6
    ワッチャプリマジ!
    ワールドトリガー(3rdシーズン)


    【『2021秋アニメ』10月放送開始の新作アニメ一覧】の続きを読む


    あの夏のルカ』(あのなつのルカ、原題:Luca)は、ピクサー・アニメーション・スタジオ製作によるアメリカ合衆国コンピュータアニメーション・サマー・ファンタジー・アドベンチャー映画。2021年6月18日にDisney+にて日米同時公開された。監督はエンリコ・カサローザ。 ピクサー
    31キロバイト (3,606 語) - 2021年8月23日 (月) 22:28



    (出典 cdn.tsutaya.tsite.jp)



    1 鳥獣戯画 ★ :2021/07/10(土) 08:15:10.57

    ニューズウィーク
    2021年7月9日(金)12時06分
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2021/07/post-96668.php

    <イタリアの美しい港町で展開される2人の少年の物語が、カミングアウトを描いていると受け止められる理由は>

    違う、あれはゲイ(男性同性愛)の恋愛話じゃない。監督のエンリコ・カサローザはそう言った。「あれ」というのは、ディズニー&ピクサーの新作アニメ『あの夏のルカ』のことだ。

    監督が言うのだから間違いなさそうだが、『ルカ』に関しては予告編が流れた当初から、これって『君の名前で僕を呼んで』(2017年)のキッズ版じゃないかという噂があった。『君の名前で』は若い男同士のひと夏の経験を描いてアカデミー賞を受賞した作品。その監督グァダニーノの名が「ルカ」であることも、なんだか意味深だ。

    しかしカサローザは、自分が描いたのは純粋に「プラトニック」な愛であり、そもそも「思春期以前」の話だと言う。もしもそこに『君の名前で』に通じるものがあるとすれば、それは自分も子供時代にイタリアの田舎で似たような経験をしたからだ、とも。ちなみに「ルカ」という名は単なる偶然。イタリアでは実にありふれた名だ。

    それでも、そこに若い男同士の愛が透けて見えるのは事実。『君の名前で』ほど直接的ではないが、『ルカ』も性的なアイデンティティーや通過儀礼の問題、自分とは異質な人たちに抱く恐怖心などの問題を、いわば寓話的に描いている。

    ■自身の正体を「カミングアウト」
    主人公の少年ルカは、もともと海獣(シーモンスター)だが、素性を隠して地上で暮らしている。親の言い付けに背いて陸に上がり、そこで同じ境遇の少年アルベルトに出会った。当然、2人は仲良くなる。肩寄せ合って星を眺めるシーンなどは、文句なしにセクシャルでもある。

    しかし2人の親は、2人が陸に上がったことも2人の関係も許さない。2人は一緒に逃げるのだが、陸の人間たちにも理解されず、自分たちのアイデンティティーを隠して生きていくしかない。ルカは地上の学校に入るが、アルベルトは慎重で、正体がばれたら大変だと思っている。

    だが、やがてルカが地上の少女ジュリアといい関係になると、嫉妬したアルベルトは自分が海獣だと明らかにする。つまりカミングアウトだ。しかしルカは彼に同調せず、沈黙を守るのだった。

    ルカの対応を、カミングアウトをめぐる同性愛者の苦悩に重ね合わせるのは、いささか乱暴だろう。それに(LGBTQでなくても)人が素性を隠す事情はさまざまだ。出生の秘密、人種の違い、あるいは在留資格の有無とか。

    それでも、ディズニー映画ではとかく登場人物の性的アイデンティティーが話題になりやすい。『アナと雪の女王』や『メリダとおそろしの森』などでも、同性愛的な世界観が指摘されてきた。

    なぜか。宣伝上手なディズニーが、巧みに作品中の「ゲイっぽい場面」を強調して話題作りをしているからだ。たいていは話の筋とは関係なく、よほど注意深い観客でなければ気付かないような場面(例えば『スター・ウォーズ』シリーズにも、よく探せば女性同士のキスシーンがあったりする)なのだが、誰かが指摘し、いったん噂に火が付くと、もう止まらない。

    その点、ピクサーはかなり慎重だ。例えば『2分の1の魔法』には、マイナーな登場人物が同性の恋人の存在を明*場面があるが、それを大げさに宣伝しないだけの良識があった(そもそも登場人物がマイナー過ぎて、誰も気にしなかった)。

    一方、「ゲイっぽい場面」を宣伝に利用したがるディズニーは、伝統的に同性愛をネガティブに描いてきた。実写版『美女と野獣』のル・フウはかなりゲイっぽいが、しょせん悪役だ。

    その後の『ラーヤと龍の王国』や実写版『ムーラン』にも、同性愛的な気配を感じさせる場面はある。しかし作品自体がそれを主張することはない。同性愛の映画と見るかどうかは観客次第。心理学のロールシャッハ検査と同じで、そこに何を読み取るかは観客の判断に委ねられる。

    『あの夏のルカ』もそうだ。この作品が描くのは同性愛の世界なのか? 監督は否定しているが、その視点で見れば同性愛の世界に見える。ルカとアルベルトは恋人なのか、単なる友人なのか。この映画は同性愛のカミングアウトを寓話的に描いているのか。

    正解はない。じっくり見つめ、自分なりの答えが見えてきたら、それでいい。

    c2021 The Slate Group



    (出典 www.newsweekjapan.jp)


    【新作アニメ『あの夏のルカ』同性愛が裏テーマ?】の続きを読む

    このページのトップヘ