ゆったりニュース

ゆったりニュースはNintendo Switchのゲーム情報を5chやTwitterの声からまとめて配信しております。
気になる記事や興味のある記事があれば閲覧頂けると幸いです(´∀`*)

    タグ:Twitter



    (出典 dol.ismcdn.jp)



    【『あつ森』アプデでリアルな橋が作れた! 美しすぎる画像がTwitterで話題に】の続きを読む



    (出典 coconutsjapan.com)



    1 爆笑ゴリラ ★ :2021/10/26(火) 11:43:09.84

    10/26(火) 6:01配信
    ダイヤモンド・オンライン

    ひろゆき氏(撮影:榊智朗)

     現在、日本中で大ブレイク中のひろゆき氏。
    彼の「考え方の根っこ」を深く掘り下げ、思考の原点をマジメに語った『1%の努力』は、34万部を超えるベストセラーになっている。
    この記事では、ひろゆき氏にさらに気になる質問をぶつけてみた。(構成:種岡 健)

    ● 悪いのは誰?

     世の中、匿名による誹謗中傷が耐えないと言われています。

     その諸悪の根源は、「2ちゃんねる」にあるように言われます。けれど、長年、ネットの世界を見てきた僕が感じる印象は、まったく違います。ネット上の「質」に関していうと、年々、悪くなっています。それについて、語っていきましょう。

    ● 「ソースある?」という機能

     匿名で書き込む文化は、インターネットの出現による副次的なもので、遅かれ早かれ世の中に登場していたと思われます。

     影で悪口を言ったり、文句を言ったりすることは、「快感」ですからね。脳の仕組み上、必要なことなのかもしれません。

     誰でも言えそうな悪口に関しては、芸能人や有名人の人たちには慣れてもらうしかありません。それは、週刊誌がゴシップ記事を書いたり、勝手な噂話を流しているのと大差ないからです。

     しかし、取り返しのつかないような嘘は別です。「誹謗中傷」や「デマ」は、有害です。それらは消すための仕組みが必要です。

     初期の2ちゃんねるでは、「ソースある?」という書き込みがよく見られました。これは、書き込んでいる怪しい情報に対して、「根拠はあるのか?」「データはあるのか?」と、真実を追及するためです。

     2ちゃんねるでは、「デマ」に対してかなり厳しい目が向けられました。それは、初期のインターネットでは、大学生やネットに詳しい人などが多数派で、「データ」や「根拠」に敏感だったからでしょう。

     匿名掲示板は、嘘ばかりが書かれている印象があるかもしれません。しかし、悪い影響を及ぼす書き込みは、みんなで浄化していく文化があったんですよね。

    ● 立ち止まって考えるクセ

     それに引き換え、今のTwitter上は、デマがデマのまま拡散されます。2ちゃんねるであれば、スレッドをたどれば、なんとなく正しいであろう「集合知」に至ることができました。しかし、Twitterではそれは面倒な作業になってしまいます。

     それでもちゃんと情報を追っている人なら、その後、新事実が出てきたことや事実無根だったことなどに気づくことができますが、多くの一般人はセンセーショナルなデマを信じたまま、他のことに目移りして行ってしまいます。

     この動きは、今後、加速するでしょう。

     なぜなら、僕たちはもう、動画は「10秒」、テキストは「2〜3秒」くらいしか見続けられません。じっと立ち止まって考えることは、非常に我慢を強いられます。記事は読まれず、タイトルだけを見て中身を決めつけます。

     一度、こういう思考になってしまったら、かなり意識的に変えていかないと難しいでしょう。

     そうならないためには、「ソースある?」「データある?」と、瞬時に考えるクセをつけるしかありません。

     怪しい情報はとりあえず、ググってみる。そして、誰が発信源かを調べてみる。根拠がなさそうなら、いったんグレーな情報として保留しておく。そういう一手間をすることが、これからの時代を生き抜く上では欠かせません。


    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/50d82a5a68deca8ba124091f173a90194bca9b9e


    【ひろゆき「2ちゃんねるよりTwitterの方が悪影響ですよ」と断言するワケ】の続きを読む



    (出典 static.chunichi.co.jp)



    1 爆笑ゴリラ ★ :2021/10/06(水) 18:44:21.67

    10/6(水) 17:46
    東スポWeb

    三浦瑠麗氏がGo To推進を訴える「いまでしょ!」
    三浦瑠麗氏(東スポWeb)
     国際政治学者の三浦瑠麗氏(41)が6日、ツイッターを更新。Go To推進を訴えた。

     これは斎藤鉄夫国道交通相が5日の会見で感染収束を前提にGo Toトラベル事業の再開を検討すると述べたことを受けたもの。

     しかし、三浦氏は緊急事態宣言が終了し、感染者が激減している現状に「Go To再開の時期検討してる場合じゃないんじゃない?…いまでしょ!」と人気塾講師・林修氏の定番フレーズを使って強く訴えた。

     Go Toトラベルは2020年7月22日にスタート。しかし、新型コロナ感染状況悪化により、年末に全国一斉の停止措置が取られ、半年以上中断している。


    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/58d0b9d411ebffa95c6f1f4fdc78118645448cd1


    【『三浦瑠麗』GoTo推進を訴える「いまでしょ!」】の続きを読む


    株式会社いなげや(英: Inageya Co., Ltd.)は、東京都立川市に本社を置き、関東地方南部を中心に店舗を展開するスーパーマーケット大手チェーン。イオン株式会社と業務提携をしている。 東京府南多摩郡稲城村(現・東京都稲城市)の農家の子であった猿渡浪蔵が、甲武鉄道(現・中央本線)の立川駅前に
    17キロバイト (1,841 語) - 2021年8月26日 (木) 11:34



    (出典 itot.jp)



    1 鳥獣戯画 ★ :2021/09/01(水) 07:05:20.91

    メシ通8/31
    https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/editorial/2021-00514

    Twitterで怠惰な日常を綴ったマンガをツイートしているマンガ家、川尻こだま先生。中でも人気なのがスーパーマーケット「いなげや」のオリジナル商品を絡めた回。そんな川尻こだま先生に、いなげや愛を語ってもらった!

    2020年9月からTwitterで毎日、日常系マンガをツイートしているマンガ家、川尻こだま先生をご存知だろうか?

    お酒と油っこいものとしょっぱいものと甘いものをこよなく愛する川尻先生の、ちょっと自堕落な日々を綴った1ページマンガは男女問わず幅広い層の共感を呼び、Twitterの「いいね」数は常に数万単位。Twitterを始めたのもマンガ開始と同じ2020年9月だが、1年足らずでフォロワー数は28万(※2021年8月現在)を超えている。

    Twitter開始初期に話題になったのが、スーパーマーケット「いなげや」のおにぎり、シャケ弁、パリパリ春巻き、鶏もも肉のげんこつ唐揚、お菓子などのオリジナル商品を絡めたネタで、バズることもしばしばだった。

    2021年4月、そのマンガも電子書籍にまとめられて、新しい読者層を獲得している。

    さらに、川尻先生の溢れ出すいなげや愛が伝わったのか、最近では、いなげやとコラボまで行った。

    筆者も徒歩5分圏内にいなげやがあるので、日常的にいなげやを利用しているし、鶏唐揚をはじめ総菜のクオリティの高さは重々承知している。だからこそ川尻先生のマンガに共感し、ぜひ取材したいと考えた。

    ほとんど表舞台に出ることがなく、ベールに包まれた川尻先生は、いつからいなげやを利用し、どのような経緯でコラボに至ったのか。

    その謎を探るべく川尻先生にアポを取り、取材を快諾していただいた。

    顔出しは不可だったが、オンラインによるインタビューの一部始終をお届けする。

    さらに、いなげやの担当の方にも取材をさせていただき、川尻先生とコラボした理由に迫った。

    ●自粛期間は毎日のようにいなげやに通っていた

    ──川尻先生の経歴はベールに包まれていますが、そもそもTwitterにマンガを投稿しようと思ったきっかけは何だったんですか?
    川尻:特に理由はなくて、日常にあったこと、思ったことをマンガにして、何となくツイートしたらウケて、なんやかんやで毎日更新して今に至るという感じです。

    ──2021年8月の時点でTwitterのフォロワー数が28万人を超えていますが、ここまでの反響は予想していました?
    川尻:大台には乗るかなと予想していましたが、20万フォロワーを超えるとは思っていなかったです。ここまでの反響は予想していなかったですね。

    ──さっそく本題に入りたいのですが、どうしてマンガに、いなげやさんを頻繁に登場させたのでしょうか?
    川尻:自炊をするので、よく買い出しに行くのですが、一番の理由はめちゃめちゃ自宅から近いためです(笑)。他のスーパーはチャリじゃないと行けない距離なんですよね。Twitterを始めた当初は、いなげやさんをフィーチャーして描いていたんですが、当時は自粛期間。毎日やることと言えば、徒歩2分圏内のいなげやさんに行くことぐらいしかなかったんです。

    ──日常系マンガですから、必然的に取り上げることになりますよね。いなげやさんは、いつ頃から利用しているんですか?
    川尻:私は地方出身なんですが、3年前まで荻窪に住んでいたんです。そのときは、いなげやさんの存在を知らなかったです。3年前に今の場所に引っ越してきて、初めて知りました。

    (以下リンク先で)

    写真

    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


    イラスト

    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


    【『スーパーいなげや』を扱ったマンガを投稿し続けたら公式にコラボすることに!】の続きを読む


    「日ごろ口うるさい先輩社員が絶句した昼飯」がすごい破壊力 「あまりにもワイルド」「絶対美味いやつ」



     「いつも他人の弁当にケチつける御局様が絶句してた俺の昼飯見て」と投稿された、思い切ったランチの写真がTwitterで「つよい」「これは絶句するw」と話題です。手抜きだけど絶対うまいやつ……。

    【ネットの反応】「あまりにもワイルド」「絶対美味いやつ」

     投稿主のにがいさんが職場で披露したお昼ご飯、それは白米にハムをでーんとのっけシンプル飯! 手抜きかつ豪華で、しっかりたんぱく質がとれ、見た目は良いとは言えないけれど、同時にすごくおいしそうです。

     この破壊力には、普段口うるさい職場の先輩も何も言えなくなる……!

     Twitterコメントでは、見た目のインパクトが笑顔を呼びつつも、「ハムとご飯とか最高じゃないですか!」「お腹が空きました」など、最高の飯テロだという声が多くみられます。一部では「石鹸かと思った」と別のモノに見える声も。

     さらに「これは御局様の母性に火をつけるのでは…」という声から、「翌日以降、心配した御局様お手製の弁当が…笑」「その後、御局様と結ばれたんだよね」なんて勝手な妄想が進展し、謎のハッピーエンドを迎えています。めでたしめでたし(?)。

     ちなみににがいさんによると、レンチンした厚切りロースハムはほかほかで柔らかく、最後はたらりとお醤油をかけてフィニッシュ。めちゃくちゃおいしかったそうで「幸せの味がしました」とのことでした。

    レンチンご飯と、ほかほか厚切りロースハム!(画像提供:@nigaikaraiamaiさん)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【「日ごろ口うるさい先輩社員が絶句した昼飯」がすごい破壊力】の続きを読む

    このページのトップヘ